Project
プロジェクト
JSPS / JST Project
-
機能性3次元多層膜によるEVトランスミッションシステムのトライボロジー特性の向上
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 共同研究者
- 崔埈豪(東京都市大学)、上坂裕之(岐阜大学)、加納眞(東京科学大学)、黒崎裕介、山本健太(東京科学大学修士課程学生)、横田大樹(鳥取大学修士課程学生)ThawhidKhan, Rob Dwyer-Joyce, William Gray (The University of Sheffield)
- 研究事業
- 日本学術振興会 二国間交流事業共同研究 英国(The Royal Society)との共同研究
- 研究期間
- 2025年度~2026年度
- 配分総額
- 4,000,000 円
-
2次元vdWH構造体の革新的合成手法の確立とナノ表面改質技術
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 共同研究者
- 張 鋭璽
- 研究事業
- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究 (B)
- 研究期間
- 2025年度~ 2027年度
- 配分総額
- 14,500,000円
-
SAHP法による2次元ナノマテリアルの合成とヘテロ構造の探究
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 科学技術振興機構 創発的研究支援事業
- 研究期間
- 2024年度~2031年度
- 配分総額
- 50,000,000円
-
構造・結合・機械特性の統計解析による耐酸化性を有するDLC膜の開発の加速化
- 研究代表者
- 張 鋭璽
- 研究事業
- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
- 研究期間
- 2024年度~ 2025年度
- 配分総額
- 4,810,000円
-
BCN系ナノシートによるマルチヘテロ構造の創出および機能開拓
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
- 研究期間
- 2022年度~ 2025年度
- 配分総額
- 4,550,000円
-
六方晶窒化ホウ素ナノシートによる固体高分子形燃料電池の機能性向上
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 共同研究者
- 大竹尚登(東京工業大学)、松岡広成、石川功(鳥取大学)、堤香澄、吉井寛太(東京工業大学 修士課程学生)、
為野悠人、藤本隼汰(鳥取大学 修士課程学生)Justyna Kulczyk-Malecka, Peter Kelly,
Thawhid Khan (Manchester Metropolitan University), Katharine Steier (PhD Student)
- 研究事業
- 日本学術振興会 二国間交流事業共同研究 英国(The Royal Society)との共同研究
- 研究期間
- 2022年度~2024年度
- 配分総額
- 4,000,000 円
-
極薄六方晶窒化ホウ素ナノシートの大面積合成手法の開発
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
- 研究期間
- 2019年度~2022年度
- 配分総額
- 4,290,000 円
-
アダマント薄膜の体系化と超高機能メカニカルコーティングの実現
- 研究代表者
- 大竹 尚登
- 共同研究者
- 稗田純子、赤坂大樹、平田祐樹
- 研究事業
- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究 (A)
- 研究期間
- 2016年度~2020年年度
- 配分総額
- 43,810,000 円
Other Research Grant
-
低次元カーボン系ヘテロストラクチャー構造による革新的バイオデバイスの開発
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 公益財団法人 近藤記念財団 2024年度 (第11回) 研究助成
- 研究期間
- 2024年度~2025年度
- 配分総額
- 3,000,000円
-
SWCNT をテンプレートとする一次元BNNTヘテロ構造によるDLC 膜の高温トライボロジー特性の向上
- 研究代表者
- 張 鋭璽
- 研究事業
- 公益財団法人 NSKメカトロニクス技術高度化財団 2023年度研究開発助成
- 研究期間
- 2024年度~2025年度
- 配分総額
- 3,000,000円
-
一次元BNNTヘテロ構造によるDLC薄膜の耐熱性の発現
- 研究代表者
- 張 鋭璽
- 研究事業
- 公益財団法人 立松財団 2024年度研究助成
- 研究期間
- 2024年度~2025年度
- 配分総額
- 1,500,000円
-
Synthesis of 2D Nanosheets Using Magnetron Sputtering and Heat Annealing
- 研究代表者
- 田村 友哉(東京工業大学 修士課程学生)
- 研究事業
- 一般財団法人 丸文財団 国際交流助成
- 研究期間
- 2024年9月
- 配分総額
- 300,000円
-
Development of three-dimensional nano-coating technique for ta-C films with FCVA method
- 研究代表者
- 黒崎 裕介(東京工業大学 修士課程学生)
- 研究事業
- 一般財団法人 丸文財団 国際交流助成
- 研究期間
- 2024年9月
- 配分総額
- 300,000円
-
Synthesis of 2D Material and Van Der Waals Heterostructures Using Sputtering-Annealing Hybrid Process
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 東京工業大学 科学技術創成研究院 海外経験支援事業
- 研究期間
- 2024年9月
- 配分総額
- 500,000円
-
Clarification of the corrosion and frictional behavior of nitrogen-doped ta-C coating in nitride acid solution
- 研究代表者
- 張 鋭璽
- 研究事業
- 公益財団法人 天田財団 国際交流助成
- 研究期間
- 2024年5月
- 配分総額
- 450,000円
-
炭素イオン流蒸着による超硬質3次元ナノ表面改質技術
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 公益財団法人 金型技術振興財団 令和5年度金型等に関する研究開発助成
- 研究期間
- 2024年年度
- 配分総額
- 2,000,000円
-
SWCNT をテンプレートとする一次元BNNTヘテロ構造による耐酸化性を有するDLC 膜の開発
- 研究代表者
- 張 鋭璽
- 研究事業
- 公益財団法人 中部電気利用基礎研究振興財団 研究助成
- 研究期間
- 2024年年度
- 配分総額
- 930,000円
-
2Dマテリアル合成技術と超音波技術の融合による医療応用展開
- 研究代表者
- 杉田 直広(東京工業大学)
- 共同研究者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 東京工業大学 2023年度 基礎研究機構広域基礎研究塾 新研究展開奨励金
- 研究期間
- 2023年度
- 配分総額
- 1,200,000円
-
3次元硬質DLC膜を用いた環境調和型超潤滑技術の開発
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 公益財団法人 大澤科学技術振興財団 2023年度研究助成
- 研究期間
- 2023年度~2024年度
- 配分総額
- 2,500,000円
-
Effect of the incident behavior of carbon ions on the film properties deposited on the three-dimensional object by FCVA method
- 研究代表者
- 為野 悠人(M2)
- 研究事業
- 公益財団法人 吉田科学技術振興財団 国際研究集会派遣研究者
- 研究期間
- 2023年9月
- 配分総額
- 270,000円
-
物理気相成長法による革新的二次元原子材料合成プロセスの開発-理論計算と機械学習を併用した二次元原子材料作製プロセスの最適化
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 共同研究者
- 高橋 亮(東京工業大学)
- 研究事業
- 東京工業大学 2022年度 基礎研究機構広域基礎研究塾 新研究展開奨励金
- 研究期間
- 2022年度
- 配分総額
- 1,200,000円
-
Magnetorn sputter deposited hexagonal boron nitride to enhance the efficiency and stability of protn exchange membrane fuel cells
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 公益財団法人 大澤科学技術振興財団 国際交流助成
- 研究期間
- 2022年12月
- 配分総額
- 300,000円
-
Synthesis of Hexagonal BoronNitride Nanosheets Structure with Magnetron Sputtering and Thermal Annealing Process Comparative study on the film properties of 3-dimensional ta-C films prepared by CVD and FCVA coating process
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 公益財団法人 徳山科学技術振興財団 国際交流助成
- 研究期間
- 2022年9月
- 配分総額
- 250,000円
-
誘電体構造物への炭素膜形成に関する基礎的検討
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- キオクシア 奨励研究
- 研究期間
- 2022年度
- 配分総額
- 1,370,000円
-
物理気相成長法による六方晶窒化ホウ素薄膜の結晶配向制御
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 東京工業大学 2019年度 基礎研究機構広域基礎研究塾 新研究挑戦奨励金
- 研究期間
- 2019年度
- 配分総額
- 450,000円
-
Synthesis of a - BCN Films and Characterization of Their Mechanical Properties
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 公益財団法人 大澤科学技術振興財団 国際交流助成
- 研究期間
- 2019年9月
- 配分総額
- 300,000円
-
Analysis of microstructure and surface morphology of a - C : H films deposited on a trech target
- 研究代表者
- 平田 祐樹
- 研究事業
- 公益財団法人 吉田科学技術財団 国際研究集会派遣研究者
- 研究期間
- 2017年9月
- 配分総額
- 260,000円